
食料品の買い出しを済ませていたのですが、卵コーナーで立ち止まる私。。。
卵1パック158円。。。
スーパーの隣にある、ドラッグストアでは、かなり小ぶりのSサイズ卵ではあるものの、1パック100円で売っていて。。。
一瞬悩んだものの、結局、卵1パック、差額58円のために、重い買い物袋を抱え、隣のドラッグストアに行こうとしたところ、、、
ドラッグストアの前に、ものすごく人慣れした、茶トラの成猫ちゃんが、、、、、、、、、、、、、、、、、
どう考えても、飼われていた子なのですが、ちょっとやせていて、どうやら耳ダニがいるようで、汚い耳垢が耳の周りにたくさん出てきて毛に付着していて、、、
ものすごくお腹をすかせていて、食料品の入った私の買い物袋に興奮し、私の指をご飯と勘違いして噛みついてしまう始末、、、(食べ物を食べる勢いで、本気で噛まれたので、血がぽたぽた垂れるほど噛まれてしましました。。。)
とり急ぎ、手持ちのドッグフードを与えたところ、大慌てで食べていました。。。
ドラッグストアのレジの方に、この子の事を伺ったところ、、、昨日から、ずっと店の前にいる様子で。。。
このスーパー&ドラッグストアがある場所は、田舎ながらにも、ショッピングモール??(何店ものお店が集合しているやつですねっ)で、駐車場も広く、車の行き来も多く、、、
車にひかれないかと心配で、、、
食料品も扱うスーパー&衛生的でないといけないドラッグストアの前に、この先もずっとこの子が平和に暮らせるなんてことは、ありえない話、、、早めに誰かが連れて帰ってやらないと、この子は、どこかに捨てに行かれるか、車にひかれるのが関の山、、、
とはいえ、今、私は本当に多忙で、まだ保護わんこ達も3匹もいるし、我が家のしろりんと幸子が治療&看病がいる状態で、本当にありえないくらい忙しく。。。
2月に母子家庭生活がスタートし、今、一生懸命、基盤作りの準備をしている最中で、この先目標としている進路に向かって、今、一番頑張らなければならない時。。。
子猫ならともかく、里親様さがしに時間がかかる成猫は、保護出来る状況下ではないのです、、、、、
とはいえ、”今の私には無理!!”と、そう簡単に割り切ることが出来ず、、、
多忙の中にも関わらず、1時間ほど、車の中から、その猫ちゃん&行き飼う買い物客の姿を観察し、”誰か優しい方が、連れて帰ってあげてくれないかなぁ、、、、、、、”と、観察していたのでした。。。。
途中、ボランティア仲間にも電話で相談にのってもらったり、悩みに悩んだものの、やはりすぐに白黒(保護するか、見て見ぬふりをするか。)付けることが出来ず、、、
息子の保育園のお迎えもあったので、いったん帰ることにした私。。。
家に帰って、さらに悩みに悩んで、、、
結局、今日の夕方までに、誰も連れて帰ってくれていないようなら、あきらめて、私が連れて帰る覚悟を決めました。。。
お店の前に猫がいることで、店に苦情でも入って、山にでも捨てられてしまったら大変なので、昨日覚悟を決めてすぐに、お店へ連絡。。。
”私が飼えるわけではないので、誰かが連れて帰って飼ってくれたら、それが一番良いのだけど、、、もしも明日の夕方までに誰も連れて帰ってくれないようであれば私が迎えに行きますので、その間、迷惑かもしれませんが、そのままいさせてあげて下さい”と、お願いしたのです。。。
というわけで、今日の夕方までに、誰かが連れて帰ってくれることを祈っている状況です。。。
土日で買い物客も多いし、とっても人慣れした甘えん坊の猫ちゃんなので、撫でていく人は多くて、、、
どうにか良い方が連れて帰ってくれたなら、本当に有り難いのですが、、、、、
いつもなら、こういったお話は、保護した場合のみ、保護後、記事にするのですが、、、
世の中には、”犬猫のボランティアをしてるんだから、好きで保護してるんでしょ??”とか、”そういうボランティアをしてるんだから、引き取ってくれて当然でしょ!!??”などという態度で、相談(押しつけ)してくるような方も、いらっしゃるのです。。。
私たちボランティアは、決して、好きで保護活動をしているわけではありません!!!!!
時間やお金や部屋に余裕があるから、保護しているわけでもありません!!!!
時間もお金も保護スペースも、全て無理をしながら、、、
それでも、人間の勝手で捨てられ、何の罪もないのに不幸な運命をたどる犬猫を、見て見ぬふりする事が出来ないから、やむを得ず保護しているのです。。。。
それを、出来るだけ多くの方に知って頂きたくて、今日のこの記事を書きました。。。
今日夕方、猫ちゃんを確認しに、ドラッグストアまで行ってきます。。。